昨今、巷を騒がせているのがバイトテロと呼ばれる動画だ。たまにはこうした時事問題にも言及してみようかと思う。...
数年前のこと、とある製茶会社を訪れた時にこんな会話をした。社屋と製茶工場を新しくしていたので「調子良さそうですね」と何気なく言ったら、「調子がよかったら投資なんかしないです。改善の必要があるから設備投資が必要なんですよ」と言われた。まさにおっしゃる通りだ。...
知人が飲食店をオープンするにあたって、現場の運用などのアドバイスを行ったことがある。いやぁ、なんというか、けっこう面白かった。彼はぼくが「新規立ち上げ」の経験があるのかを気にしていたのだが、そんなものはない。ゼロから一つ一つ作り上げることの大変さはやってみなければわからないのだ...
友人が東京で飲食店を経営していいる。飲食店と言っても幅は広くて、彼の店はうちとはだいぶ違う。会席料理でもないしね。料理よりも飲料を中心とした飲食店だ。と言うと、居酒屋のように聞こえるけれど、それも違う。彼の店がメインにしているのはお茶なのだ。...
仕込みって何やっているの?という素朴な質問をいただいた。そうか。ぼくらにとっては日常だけれど、想像つかないかもなあ。...
飲食店として、会社として、ルールを設定する。まぁ、これはどこでもやること。細かなことを言い出したらキリがないくらい。細かく規定しているところもあれば、ほとんどないところもある。うちはかなり少ないかな。あんまりがんじがらめにしてしまうと、面白みが減ってしまうような気がしているから...