たべものラジオ紹介

このラジオは少し変わった経歴の料理人兄弟がたべものの知られざる世界を様々な角度から深ぼる食のエンタメポッドキャスト番組です。
【毎週火曜・金曜更新】2021年7月末スタート。
(2022年12月から週1配信に変更中)
お店は静岡県掛川市。掛茶料理むとう
通販サイト:茶処料亭むとう

ポッドキャスト配信場所

Spotify
Apple Podcasts
Amazon Music
Google
Youtube(主にLive配信用)

Start 2021.7~ 現在150話(2023.2.15現在)

・シリーズ1 地味にすごいやつ!味噌汁(全5話)
・シリーズ2 世界を変えた胡椒!(全7話)
・シリーズ3 発祥から近代茶業までの総歴史! お茶(全10話)
・シリーズ4 日本の文化を作ったお米!(全9話)
・シリーズ5 命がけ!?魅惑のたべものふぐ!(全4話)
・シリーズ6 番外編:食の娯楽とその正体!(全2話)
・シリーズ7 世界一呑まれているアルコール、ビール!(全11話)
・シリーズ8 【番外編】ふぐ、高いのになぜ食べる?/味醂は酒 等(全2話)
・シリーズ9 日本の食文化『寿司』の定義って何・・・? (全8話)
・番外編#7~9 たべものはアート?/コテンラジオさんのパクリ?/お試しうんちく回 他
・シリーズ10 【冷やす】冷やす技術が変えた歴史(全5話)
・番外編#10 北川意匠計画室の北川剛大さんインタビュー回!
・シリーズ11 【日本酒】日本酒の技術とその歴史 (全14話)
・シリーズ12 梅干し回(全4話)
・シリーズ13 じゃがいも(全13話)
・シリーズ14 【番外編】目黒のさんま&フードテック(全3話)
・シリーズ15 日本文化と豆腐(全19話)
・シリーズ16 SKS Japan2022 &コメント回答(全5話)
・シリーズ17 日本料理の系譜(全12話)
・シリーズ18 農と食のラボラジオコラボ&佐藤洋一郎先生のお話&質問回答(全5話)
・シリーズ19 欲望と権力の砂糖(現在配信中〜)

SNS

今日のエッセイ

武藤太郎が毎日更新する思考の整理エッセイ。
自店舗のエッセイから合計すると500日を超える。

ラジオ台本

毎回20冊ほどの本などの知識、経験を基に作られているたべものラジオの「手書きまとめ台本」。そしてその元となる文章教科書をサポーター特典として公開しています。シリーズの1話目は無料で見れます。
(少しづつ更新してます・・・)
たべものラジオの台本

たべラジサポーター

たべものラジオの活動をサポートしていただける方を募集中。
(最近はコミュニティ内で公開生収録とか、マニアックな会話してます。)
追伸:毎シリーズで20冊くらいは購入してたりと、書籍代だけでもえらいことになっているので何卒よろしくお願いいたします。

お店(掛茶料理むとう)

静岡県掛川市で会席料理屋を営んでいます。
創業1975年。父が料亭を始めました。一時は30名ほど従業員が居たほどの規模で営業していましたが、途中からしっかりとゆったりと料理を提供する路線へ変更。現在は家族で営業しています。
お店と家族の歴史
・家族プロフィール