Tag学び

衣食住の次に続くのは?① 2022年7月23日

ぼくら人間が、社会動物として生きていく上で重要になる3つの事がある。いわゆる衣食住。着るもの、食べ物、住むところ。どうでもいいけど、姉妹番組やりたいんだよなあ。着るものRadio、住むとこRadio、衣食住をミックスしたら、メタ認知がスゴイことになりそう。誰か、一緒にやってくれ...

食と社会構造の関わりってどうなってんのかな? 2022年7月18日

農業革命、産業革命、IT革命。政治的な革命を含めても、この3つよりも影響力の大きい革命はないかもしれない。もちろん、人権という概念を獲得するきっかけになったフランス革命みたいなものもあるし、明治維新もアジア近代の大きな革命。なのだけれど、前述の3つは、その影響力が長大で絶大だと...

食を通して歴史を見るということ 2022年7月10日

食文化という側面で未来を考えることが徐々に増えてきた。確かに、番組を始める前から感がていることではあったのだけど、それが深まってきた感じがあるんだよね。たべものRadioで話している内容について、初めからある程度知っていることもあるけれど、Radioのために勉強していることのほ...

たべものRadio誕生前夜とメッセージ2 2022年7月9日

ことの発端はお茶だった。なんだか、お茶が安く扱われているなって気がしたんだよね。お茶「くらい」は無料で提供して欲しい。お茶「なんか」でお金とるなんて。とか、けっこう当たり前に聞かれる言葉だったからね。お茶をスタンドや喫茶店で飲むのに抵抗が薄れてきたのなんて、最近のことなんだよ。...

たべものRadio誕生前夜とコンセプト1 2022年7月8日

掛茶料理むとう公式ホームページの中に、このエッセイの前の時代がある。その中で、何度か「なぜたべものRadioをやっているのか」を言語化しようと試みてきた。なんとなく、出来たような出来ていないような。まぁ、せっかくたべものRadioのホームページに引っ越してきたのだから、ちゃんと...

「質問する」は情報アクセスってことよね。 2022年7月6日

母はよく聞くべき相手を間違える。本人にその気はないのだろうけれど、一緒に仕事をしていると一日に何度もある。父に聞くべき内容をぼくに聞き、ぼくに聞くべき内容を弟に聞く。弟に聞くべき内容を父に聞く。共有して然るべき内容なら、そりゃ誰に聞いても同じように答えられなければならないのだけ...