Tag思考

似せれば似せるほど、違和感は大きくなる。 2023年2月26日

ここ数年でなにかと話題に上がるAI。その中でどんなことが起こっているのかはわからないけれど、機械学習によって何かしらの答えを返してくれる。最近ではChatGPTというサービスが話題になったので、少し触ってみた。これは面白い。答えの真偽はさておき、それっぽいことを返答してくれるの...

基礎・基本ってなんだろう。2023年2月16日

どんなものにも「基礎」「基本」というものが存在している。存在しているのだけれど、それはもしかしたら現代だからかもしれない。元々、基礎などという概念なんかはなかったはずだ。それが、いつの時代のことだったかは、それぞれのカテゴリによって違う。コンピューター技術の基礎というものが中世...

飲食店の経営について書いてみた。 2023年1月28日

数年前のこと、とある製茶会社を訪れた時にこんな会話をした。社屋と製茶工場を新しくしていたので「調子良さそうですね」と何気なく言ったら、「調子がよかったら投資なんかしないです。改善の必要があるから設備投資が必要なんですよ」と言われた。まさにおっしゃる通りだ。...

「気合と根性」という思想 2023年1月18日

子供の頃は、「運動ができる子がモテる」と思っていた。実際にそうだったんじゃないかな。少なくとも「頭がいい子」よりは「運動ができる子」のほうがモテるイメージがあるのじゃないだろうか。例えば、足が速いだとか、サッカーがうまいだとか、野球がうまいだとか。小学生の頃はドッジボールが強い...

歴史に取り残された感情。 2023年1月15日

ずいぶんと前のことになるのだけれど、バンド活動に熱中していた時期がある。急にそんなことを書きたくなったのは、友人のミュージシャンの動画を見たからだ。一緒に音楽を演奏して、酒を飲み、時には反目しあって。それでも長らく肩を並べた。一昨年、若くして亡くなってしまったのだけれど、彼の音...

「おめでとう」の意味と共感のちから。 2023年1月4日

明けましておめでとうございます。と言っているうちに、あっという間に4日が過ぎてしまった。正月といえば、もう少し特別感というか、華やいだフェスティバルのような感覚があったように思うのだが、どうなのだろうか。今年も年末年始は仕事である。特別なことといえば、カレンダーが変わったことく...