Tag食産業

生ゴミのたどり着く先。現代式循環の仕組みづくりは可能なのか。 2023年6月7日

最近、「このゴミはどこへいくのだろう」と気になっている。いや、わかっていると言えばわかっている。ゴミ焼却場へ運ばれるのだ。めんどくさい話だけれど、ゴミが燃焼されて、その後のことが気になるのだ。多くは焼却された後の燃えかすや空気中に放出されたものは、その後どうなるのだろう。...

食産業の未来を考える。たべものラジオ的思考。2023年5月27日

もしかしたら以前どこかで話したかもしれないのだけれど、現代の食産業は、産業革命期のアーツアンドクラフツ運動の時期に似ているののじゃないかと思っている。簡単に言うと、産業が近代化した時にあらゆる物が工場で機械的に生産されるようになった。安価でデザインを置いてきぼりにした家具などが...

食べ物と産業と歴史。これからの未来のために。 2023年5月24日

たべものラジオは、食のルーツを辿る旅のような番組だと思っている。その特性として、歴史という意味ではとても長い時間軸でひとつの事象を眺めることになる。ひとつの時代を切り出すのではなくて、紀元前から現代までの長い時間を、ひとつの視点からずっと追っていく。そういう見方だ。だから、ひと...

30年前の伝票を見て、その単価に驚いた。 2023年4月3日

店の座敷の畳をひっくり返したら、いくつかの衣装ケースが出てきた。中身を確認するまでもない。いずれは処分しなければならないとはわかっていたが、ついつい面倒になって放置していた書類の山である。悪いものを隠していたわけではなくて、企業は一定の期間は取引伝票などを保存して置かなければい...

海図を手に入れるための学び 2023年3月1日

履歴書というのは、その人が過去にどんな人生を辿ってきたかを書き記したものだ。就職活動で書いたことがあるだろう。新卒採用では、履歴書に書く内容は主に学歴になる。中途採用であれば、職歴も書くことがある。今まで何をやって来たか、についてを、ざっくりと記したものである。...

食産業を切り分ける軸を考えてみる。 2022年8月3日

飲食店をやっていると、いろんな営業電話がかかってくる。それ自体はまぁ、かまわないのだけどね。ぼく自身も、前職ではテレマーケティングの運用をしていたこともあるし。だからこそかもしれないのだけど、どうも、しっくりこないんだ。いろいろと。愚痴みたいになりそうだけど、どちらかというと構...