著者武藤太郎

歴史に取り残された感情。 2023年1月15日

ずいぶんと前のことになるのだけれど、バンド活動に熱中していた時期がある。急にそんなことを書きたくなったのは、友人のミュージシャンの動画を見たからだ。一緒に音楽を演奏して、酒を飲み、時には反目しあって。それでも長らく肩を並べた。一昨年、若くして亡くなってしまったのだけれど、彼の音...

明治という近くて遠い時代 2023年1月6日

ハイカラという言葉を聞いたことがあるけれど、あまりその言葉の意味については知られていない。せいぜい 「はいからさんが通る」という読んだこともない漫画のタイトルで見聞きしたことがあるくらいのもの。なんとなく、おしゃれな人のことを「ハイカラだね」と言っているようなイメージだった。...

世界平和を真面目に考えてみる。2023年1月5日

「世界が平和でありますように」という祈りに標語が掲示されていることがある。「世界人類の平和」という看板を見たこともある。以前のぼくにとっては、大言壮語というか、なんだか絵空事のようで現実味がなく、気持ちが悪いと言ってしまったら失礼なのだけれど、少々距離を置きたくなるような感覚を...

「おめでとう」の意味と共感のちから。 2023年1月4日

明けましておめでとうございます。と言っているうちに、あっという間に4日が過ぎてしまった。正月といえば、もう少し特別感というか、華やいだフェスティバルのような感覚があったように思うのだが、どうなのだろうか。今年も年末年始は仕事である。特別なことといえば、カレンダーが変わったことく...

多読のすすめ。 2023年1月3日

ここ数年は、人生で最も読書量の多い期間だ。もちろんたべものラジオの原稿を書くために調べるということもあるのだけれど、それを差し引いても増えた。料理に関するもの。経営やそれに付随するもの。デザインやマーケティング。思想書。小説。以前に比べると小説の比率はかなり低くなっているが、そ...

「面白さを感じるため」に必要なものは?

子供の頃から「歴史物語」は好きだった。というほどのことはない。そもそも、小中高と通じて歴史科目は苦手だった。オモシロイと思ったことがない。きっと、日本史も世界史も、ちゃんと先生の話を聞いたら面白いのかもしれない。そういえば、高校時代の世界史の先生は、楽しそうに古代ローマを語って...

今年の抱負 2023年1月1日

明けましておめでとうございます。たべものラジオを配信し始めてから2度めの正月を迎えました。昨年は食べ物ラジオを通して様々な出会いがあったし、活動も少しばかり広がった。話が面白いわけでもないし、ぼくの勝手な自由研究を話しているだけの番組に共感してくださっている方々には、少々の驚き...

時間の早さの感じ方。 2022年12月28日

令和4年ももう少し。改元してから、4年も経ったのか。昭和生まれの者としては、なんだか不思議な感覚がある。子供時代を過ごした昭和はとても長かったから、元号とはそういう長さがあるものだとばかり思っていた。明治だって45年あったから、たまたま大正が短いだけだという認識だった。小学生の...