「動き」「動詞」が楽しみを作っている。 2024年3月26日

世間は春休み。あちこちで子供連れの家族を見かける季節だ。ショッピングモールも、近所のスーパーマーケットも、アミューズメント施設も、いたるところで子供の声がする。長期休みでなくても土日ならば代わり映えのない光景なのかもしれないけれど、平日休みのぼくらにとっては年に数回やってくる体験である。

長期休みでもなければ、日中から子どもと一緒に出かけられるのはほとんどない。というのが、平日休みの人たちの日常なのだ。世の中の大半は、土日休みに合わせてシステム化されているから仕方がないのだけれどね。それに、土日に一斉に人々が仕事以外の活動をするからこそ、ぼくらのようなサービス業は売上が集中することになるし、土日に働くようになるわけだ。

その結果というか、反動というか、サービス業に従事している人は、仕事以外で人混みに遭遇することがあまりない傾向があるように思う。そりゃあ、田舎と比べれば、都会の平日はお祭り騒ぎのような人混みだけれどね。なんだか相対的に、平日休みの人のほうが人混みに苦手意識を持っているような気がする。慣れていないのだろう。

春休みなどの長期休みは、少しばかり人混みを体験する季節になる。それはそれで楽しい雰囲気が拡散されているようで、悪い気はしない。

人がたくさんいると、行列に並ばなくちゃいけなかったり、思うように歩けなかったり、いろいろと面倒なことはある。けれども、それも悪くはない。むしろ楽しみさえ感じるかもしれないのは、そこに「動き」があるからだ。

まったくお客さんのいないディズニーランドを想像してみると、楽しくなさそうだ。なんなら、若干の恐怖を伴った寂しさを感じてしまいそうである。無人のアトラクションが動いているのも寂しさを助長するけれど、それすらも動いていない光景はもはやディズニーランドと呼ぶことが憚られるくらいに思える。

ぼくらは基本的に「動き」を感じながら生きていて、楽しみや情緒なども動きの中にあるのだろうと思う。だから、なにかしらの事業を行うときには「動詞」を意識するし、動きをイメージするようにしている。観察するにしても動きを見るし、アイデアを考えるときも動詞を意識する。あくまで経験則でしかないのだけれど、これは結構重要なポイントのはずだと思っているんだ。

まちづくりで見られるのは、ブランドや店をただただ並べてしまうことによる失敗。ビルを建てて、テナントを募集して・・・。それって名詞を並べている感覚なんだよね。そこに集う人が「作り出す動き」が欠けている。動きがあるから、そこに楽しさを感じて人が集う。言い換えれば、動詞こそが人を引き寄せる。

心の動きももちろん対象なんだけど、物理的な体の動きとしての行動がメインかな。体を動かすようなことがあるから、心も動くようなことってあるから。相互に関係し合っているのだろうけれど、事業などのデザインとしては物理的な行動を軸に考えるのが良い気がしている。

今日も読んでくれてありがとうございます。一人でカフェに行ってボーっとする。スマホもPCも本も置いて、壁に向かってボーっとしているのは難しい。端から見てもちょっと不気味。街の風景や風に揺れる草木は、どういうわけだかずっと見ていられるんだよね。ぼくらは動詞の中で生きているんだ。

記事をシェア
ご感想お待ちしております!

ほかの記事

日本料理らしいと感じるポイントって何だろう。 2024年7月27日

お気に入り登録 たべものラジオをやっていて、良かったと思えることはいくつかある。それまでの生活では出会うことのなかった人との関わりは、人生を変えたと言っていいだろうな。発想も広がった。今、新たな企画をしているところなのだけれど、それもまた以前のぼくならば思い至らなかった内容だと思うんだ。...

土用の丑の日っていのは、ぷち贅沢の言い訳だったかもしれねぇよ。 2024年7月26日

お気に入り登録 30年ぶりの復刻メニュー。7月24日は土用の丑の日ということで、かつての人気メニュー「うなぎおろし」という定食を一日限りで復刻したのである。ふだん、あまり土用の丑の日だからってうなぎを大々的にアピールすることはなかったのだけど、結構盛り上がったし、ぼくらも楽しかったので良いのだ。...

妄想世界膝栗毛。のすゝめ。 2024年7月21日

お気に入り登録 いま住んでいるところをもっと快適でより良いものにする。ことの大小はあるけれど、誰でも考えたことがあるだろう。パソコンはこっちに置いたほうが良いかな。テレビの角度はどうだろう。水回りはキレイな方が気持ちがいいよね。といった具合に日常的なこともある。...

「飴食うか?」近代的コミュニケーションの知恵。 2024年7月20日

お気に入り登録 妻のバッグの中にはいつも飴が入っている。出先で子どもたちが「お腹が減った」と言い出したときに取り出すのも飴だし、ちょっとぐずったときにも飴が登場する。バッグの中で大きなスペースを専有することもないし、子どもたちも割と納得してくれるので便利なのだそうだ。...