-
-
【登壇情報】9月19日(金)「東三河 FOOD DAYS 2025」
2025/9/15 イベント
こんにちは、たべものラジオの武藤拓郎です。 来たる 9月19日・金曜日、愛知県豊橋市で開催される「東三河 FOOD DAYS 2025」 にて、兄の 武藤太郎 が登壇します。 プログラムは、X TAL ...
-
-
【トークセッション】9月21日(日)「食文化の歴史と未来について」×BASEFOOD
2025/9/15 イベント
こんにちは、たべものラジオの武藤拓郎です。 来たる 9月21日・日曜日、東京・代官山 蔦屋書店にて、BASE FOOD さん主催のトークイベント が開催されます! テーマは―― 「食文化の歴史と未来」 ...
▼ポッドキャスト配信先
各アプリ、サービスでご視聴いただけます。
▼各種SNS
▼ショップ

このラジオは少し変わった経歴の料理人兄弟がたべものの知られざる世界を様々な角度から深ぼる食のエンタメポッドキャスト番組です。
【毎週火曜・金曜更新】2021年7月末スタート。
>>たべものラジオについて

武藤太郎の書く日々のエッセイ。
様々な気づきや考察を日々書きつづっています。
-
-
日本的美意識とプレゼンテーション〜何を語り、何を残すか 2025年9月4日
日本人は比較的プレゼンテーションが苦手らしい。「らしい」と表現したのは、ぼくはその認識が薄いからだ。得手不得手があって、もちろん苦手だという人もいるけれど、プレゼンが上手な人もたくさんいる。料理が上手 ...
-
-
3Dフードプリンターのある未来〜コピーから始まる進化のうねり 2025年9月3日
最近はすっかり出番が減ったが、事務所には“複合機”が置いてある。「プリンター」「コピー機」「スキャナー」「ファクシミリ」が、一台でできるアレだ。 複合機の機能の歴史 複合機の機能の中で、一番最初に世の ...
-
-
価値は揺れる。ー“おかげさま”が整えてくれる日々。 2025年9月1日
「たべものラジオ」というポッドキャストを始めてから、もう4年になる。最初の頃のようにコンスタントに配信できていないのが心苦しいのだけれど、それでもボチボチ続けられているのは、やっぱり聞いてくれる人がい ...
NEWS
【登壇情報】9月19日(金)「東三河 FOOD DAYS 2025」
こんにちは、たべものラジオの武藤拓郎です。 来たる 9月19日・金曜日、愛知県豊橋市で開催される「東三河 FOOD DAYS 2025」 にて、兄の 武藤太郎 が登壇します。 プログラムは、X TALK⑦「作り手×リスキリング」。 テーマは、 「食 × 教育:食のリスキリングで世界から人を呼び込む街に」 です。 このセッションでは、東三河地域での人材教育、料理教育、食文化の発信、都市開発など多様な領域で活躍する方々とともに、「フードクリエイターの聖地」として地域が持つポテンシャルを引き出し、世界から関心を ...
【トークセッション】9月21日(日)「食文化の歴史と未来について」×BASEFOOD
こんにちは、たべものラジオの武藤拓郎です。 来たる 9月21日・日曜日、東京・代官山 蔦屋書店にて、BASE FOOD さん主催のトークイベント が開催されます! テーマは―― 「食文化の歴史と未来」。 このイベントに、 たべものラジオ もゲストとして参加させていただくことになりました。 日本や世界の食文化を振り返りながら、これからの“食の未来”について、BASE FOODの代表橋本さんと一緒に語り合います。 橋本さんとは数年前のSKSJAPANで初めてお会いし、その後たべラジを気に入っていただいたようで ...
【登壇】10/24-27食の未来を共創する(SKSJAPAN2024)
3年連続 SKS JAPANに出演決定! こんにちは。拓郎です! 2017年より始まったSKSJapanに2022年、2023年に引き続き、2024年の出演(3年連続)させていただきます!当番組の初期からの筆頭サポーターでもある株式会社UnlocX(呼称:アンロックス)代表の田中宏隆さんと取締役の岡田亜希子さんと今年もご一緒できることを心より嬉しく思います。 SKSJAPAN2024 テーマ:Creating our futures through food innovation~ UNLOCK  ...
企画・運営
株式会社武藤:代表取締役 武藤太郎、副代表 武藤拓郎
台本制作:武藤太郎 収録、編集:武藤拓郎
屋号:掛茶料理むとう
住所:〒436-0022 静岡県掛川市上張830
TEL:0537-24-8188
協業・パートナー
株式会社UnlocX(呼称:アンロックス)
代表取締役 田中宏隆
〒105-0004 東京都港区新橋4-31-7 中村ビル8F
