カテゴリー今日のエッセイ-たろう

食を通して歴史を見るということ 2022年7月10日

食文化という側面で未来を考えることが徐々に増えてきた。確かに、番組を始める前から感がていることではあったのだけど、それが深まってきた感じがあるんだよね。たべものRadioで話している内容について、初めからある程度知っていることもあるけれど、Radioのために勉強していることのほうが多いからさ。つま...

たべものRadio誕生前夜とメッセージ2 2022年7月9日

ことの発端はお茶だった。なんだか、お茶が安く扱われているなって気がしたんだよね。お茶「くらい」は無料で提供して欲しい。お茶「なんか」でお金とるなんて。とか、けっこう当たり前に聞かれる言葉だったからね。お茶をスタンドや喫茶店で飲むのに抵抗が薄れてきたのなんて、最近のことなんだよ。ホントに。まだ5年と...

たべものRadio誕生前夜とコンセプト1 2022年7月8日

掛茶料理むとう公式ホームページの中に、このエッセイの前の時代がある。その中で、何度か「なぜたべものRadioをやっているのか」を言語化しようと試みてきた。なんとなく、出来たような出来ていないような。まぁ、せっかくたべものRadioのホームページに引っ越してきたのだから、ちゃんと書いておこうと思う。...

「質問する」は情報アクセスってことよね。 2022年7月6日

母はよく聞くべき相手を間違える。本人にその気はないのだろうけれど、一緒に仕事をしていると一日に何度もある。父に聞くべき内容をぼくに聞き、ぼくに聞くべき内容を弟に聞く。弟に聞くべき内容を父に聞く。共有して然るべき内容なら、そりゃ誰に聞いても同じように答えられなければならないのだけどね。ぼくの作ってい...

たべものの好き嫌いって何がダメなんだろう。 2022年7月4日

食べ物の好き嫌いが激しい人は、非難の目を向けられることがある。あからさまでなくても、なんとなくマイナスポイントとしてインプットされることが多いかもしれない。そう言っている僕自身も、「たべものの好き嫌いがある」ことは、マイナスポイントとして受け取ってしまう。なぜだろう。...

成長の早さを上げる方法 2022年7月3日

料理が上達する方法ってなんですか?と聞かれることがある。いや、それをぼくに聞くかなあ。もっとふさわしい相手がいる気がするんだけど。いや、ホントに。もっとずっと料理がうまくて、教えるのも上手な人はたくさんいるんだよ。...