武藤太郎

1988年 静岡県静岡市生まれ。掛川市在住。静岡大学教育学部附属島田中学校、島田高校卒。アメリカ、カルフォルニア州の大学留学。帰国後東京に移動し新宿でビックカメラや携帯販売のセールスを務める。お立ち台のトーク技術や接客技術の高さを認められ、秋葉原のヨドバシカメラのチーフにヘッドハンティングされる。結婚後、宮城県に移住し訪問販売業に従事したあと東京へ戻り、旧e-mobile(イーモバイル)(現在のソフトバンク Yモバイル)に移動。コールセンターの立ち上げの任を受け1年半足らずで5人の部署から200人を抱える部署まで成長。2014年、自分のやりたいことを実現させるため、実家、掛茶料理むとうへUターン。料理人の傍ら、たべものラジオのメインパーソナリティーを務める。2021年、代表取締役に就任。現在は静岡県掛川市観光協会副会長も務め、東海道宿駅会議やポートカケガワのレジデンスメンバー、あいさプロジェクトなどで活動している。

衣食住の次に続くのは?① 2022年7月23日

ぼくら人間が、社会動物として生きていく上で重要になる3つの事がある。いわゆる衣食住。着るもの、食べ物、住むところ。どうでもいいけど、姉妹番組やりたいんだよなあ。着るものRadio、住むとこRadio、 ...

no image

器と盛り付けと見せ方のはなし。 2022年7月22日

普段提供している料理は、いや主語が違うな。提供スタイルは、会席料理だ。会席料理は、一皿づつ料理を提供する。これを喰い切り料理というのだけど。単品で提供する場合とはいくつかの点で違いがある。単品は、その ...

職業講話。勉強するってどういうこと? 2022年7月21日

2022/7/21    , , , ,

今年も地元の中学校でお話をさせて頂く。もう毎年恒例のこと。普段は、まちづくりに関する話が多いのだけれど、今年は故あって職業講話。さて、どんな話にしようか担当の先生たちとちょっとずつカタチにしていく時期 ...

余白をデザインするレシピ 2022年7月20日

ありとあらゆるパターンを試して、メチャクチャ詳細なレシピを作成する。こんなことを実際にやった人は数少ない。それだけで、業界でニュースになるくらいだ。書籍ならとんでもないボリュームになるよね。なってるけ ...

文化財の保存と活用を考える前に。2022年7月19日

最近、文化財保存活用計画策定委員会なる会合に招かれた。2年間の計画委員会で、これから検討を重ねていくわけだ。文化財の活用に関して、言いたいことは山ほどある。けれども、文化財とはなんぞやという話から始め ...

食と社会構造の関わりってどうなってんのかな? 2022年7月18日

農業革命、産業革命、IT革命。政治的な革命を含めても、この3つよりも影響力の大きい革命はないかもしれない。もちろん、人権という概念を獲得するきっかけになったフランス革命みたいなものもあるし、明治維新も ...

どこに行ってもよそ者っぽい感覚。 2022年7月17日

2022/7/17    

多くの場面で、なんだか「よそ者」を感じる。といっても、悪い意味ではなくて、程よい距離感はここなんだろうなって思うんだ。どうやら、あんまりベタベタしないのが好きなのかという気にもなってくる。だけど、基本 ...

命を支える三大栄養素とバランスの本能 2022年7月16日

2022/7/16    ,

三大栄養素ってあるよね。タンパク質と炭水化物と脂質。料理のしごとをしてたら、ホントはちゃんと向き合うべき事柄なんだろうけどね。ややこしそうだから、触れないままにしてきたなあ。 ちゃんと勉強始めたの最近 ...

忖度とコミュニケーションの深さ。 2022年7月15日

忖度。これを悪い意味で使われることが多くなったなぁ。本来はそういう感じじゃなかったはずなんだよね。どちらかというと美徳。慮る、気配り、気遣い、という言葉に置き換えられる。そう考えると、忖度は悪い意味で ...

フレーム(建前)が生む安心感。 2022年7月14日

youtubeやニコ生が登場してからずいぶんと時がたった。さらに、Netflixとかアマゾンプライムとか、オンデマンド動画が定着した。で、テレビはオワコン。なのか? 評論家でも研究者でもないから、語る ...